MEDIA– category –
-
【雑誌掲載のお知らせ】「腰が曲がらない足指トレーニング」についての記事が掲載されました(PHPからだスマイル2023年1月号)
2022年12月10日発行の雑誌『PHPからだスマイル 2023年1月号』(PHP研究所)にて、湯浅慶朗による特集記事が掲載されました。 テーマは「一生腰が曲がらない足指つかみトレーニング」。全6ページにわたり、足指の重要性や具体的なセルフケア方法について解... -
【雑誌掲載のお知らせ】湯浅慶朗の新連載「足指を広げて健康になる」がスタート!(PHPからだスマイル 2025年8月号)
2025年7月10日発行の『PHPからだスマイル 2025年8月号』(PHP研究所)に、足指研究所・湯浅慶朗の新連載が掲載されています。 今回から始まった連載テーマは、 「足指を広げて健康になる」——足指を広げることで、姿勢や血流、腰・ひざの不調まで改善する方... -
【公式動画】外反母趾・浮き指が全身トラブルの原因だった?湯浅慶朗 講演会をYouTubeで公開中
あなたのその不調、実は「足の指」が原因かもしれません 膝が痛い、腰がつらい、姿勢が悪い… 年齢や体型のせいにされがちなこれらの悩み、実は「足の指の変形」や「足の使い方」が根本原因かもしれません。 これまで私、湯浅慶朗は理学療法士として、そし... -
【雑誌掲載のお知らせ】湯浅慶朗の新連載「足指を広げて健康になる」開始!(PHPからだスマイル 2025年7月号)
2025年6月10日発行の『PHPからだスマイル 2025年7月号』(PHP研究所)にて、足指研究所・湯浅慶朗の新連載がスタートしました。 テーマは、「足指を広げて健康になる」。毎日の生活で簡単にできる足指ケアや、姿勢・腰痛・膝痛の予防改善に役立つ方法を、... -
【メディア掲載】『婦人画報デジタル』に湯浅慶朗の記事が掲載されました|足指から姿勢を変える25年の研究
2025年2月25日配信の『婦人画報デジタル』(ハースト婦人画報社)に、足指研究所・湯浅慶朗のインタビュー記事が掲載されました。 本記事は、『婦人画報』2025年3月号に掲載された特集「足指から姿勢を変える」に関連し、25年間にわたる姿勢と足指の研究や... -
雑誌『婦人画報』2025年3月号に湯浅慶朗の取材内容が掲載されました。
『婦人画報』2025年3月号「足裏、覚醒!」というコーナーで見開き3ページに渡り、足指研究所 湯浅慶朗の取材内容やひろのば体操・YOSHIRO SOCKSが掲載されました♪ ぜひお近くの書店でお求めください。 媒体:『婦人画報』2025年3月号 No.1460発行者:株... -
主婦の友社の生活情報誌『ゆうゆう』に、YOSHIRO SOCKSの特集記事が掲載されました
このたび、主婦の友社の生活情報誌『ゆうゆう』の10月号(2024年)で、私が開発した"YOSHIRO SOCKS"を取り上げていただきました! -
『カンブリア宮殿』12/5(木)にて、湯浅慶朗×ハルメクの共同開発した靴が紹介されました。
12/5(木)放送 テレビ東京 『カンブリア宮殿』でハルメクが特集されます。その中でハルメク靴事業部と湯浅慶朗が共同開発をしている「ハルメク靴」が紹介されました。 -
『ガイアの夜明け』1/26(金)にて湯浅慶朗が出演。ハルメクと共同開発した靴を特集していただきます。
テレビ東京 日経スペシャル『ガイアの夜明け』様へ出演いたします。 1/26(金)放送 テレビ東京 日経スペシャル『ガイアの夜明け』でハルメクが特集されます。その中でハルメク靴事業部と湯浅慶朗が共同開発をしている「ハルメク靴」について、撮影・取材... -
日本経済新聞の誌面及びwebサイトにて、弊社代表の湯浅慶朗の取り組みが紹介されました!「ひも固く締めてケガ防止」
平素よりお世話になっております。 弊社代表の湯浅慶朗が2021年4月22日の日本経済新聞様の紙面で、 「そろり外出、足元にご用心ひも固く締めてケガ防止」という内容で 特集されました。 弊社は小さな会社ですが、どんな企業でも足育の取り組みは可能で 持...