「ひろのば体操」とは、足病医学に基づいて2008年に湯浅慶朗が考案・開発した、足指を広げて(=ひろ)伸ばす(=のば)、足指のバイオメカニクス・ストレッチのこと。足指を伸ばすことによって足部や体のバランスがよくなり、悪い症状が消えていきます。健康維持や病気予防が目的なら、左右の足を合わせて1日1回、5分もやれば効果があります(病気や症状の改善が目的の場合は、回数を増やすほど効果があらわれやすくなります)。驚くほどかんたんにできるので、まずは映像を見ながら実践してみましょう!やり方さえおぼえてしまえば、寝る前でも、お風呂の中でも、テレビを見ながらでも、いつでも、気軽にできる体操です。まずは、2週間を目標に続けてみてください。
・膝をなるべく倒す
・足首が上に反らないようにする
・ももの上にきちんと足の乗せる
・足の甲はしっかり反らせましょう
・足首が少し太ももから出るようにします
・手指の根元に1本ずつ足指の先端を入れる
・足指の根元にすきまができるようにします
・手の根元に足指の先端だけが乗る感じです
・手の根元にぴったりと足指先を密着させる
・足指が手の指から出ないくらいが理想です
・足指の根元まで手指を入れてしまうとうまく曲げられなくなります
・足指の付け根より少し上に手がくるよう、優しく握る
・手の親指で足の親指を軽く押さえる
・手の指を足の付け根いっぱいまでさし込んでいると反らせにくい
・優しく、ゆっくりと反らせる
・手の根元で足指先を押すようなイメージで
・足指の関節が90度になると理想的
(かたい場合には無理をしない)
・反らせたら5秒以上キープ
(かたい場合には30秒キープする)
・やさしく、ゆっくりと
・甲を伸ばすイメージで反らせていく
・手のひら全体で足裏を軽く押す
・反らせたら5秒以上キープ
(かたい場合には30秒キープ)
STEP4を繰り返し行ったら、逆の足も同じように反らせる。両足で最低5分ほどできればOK。かたい場合には片足10分ほど行うと効果的です。
自分で行うことが難しい場合には、誰かにやってもらいましょう。
YOSHIRO STUDIO
福岡市城南区田島1-2-30 くうたんはうす・ばう006
Email: contact@yoshiro.studio
TEL: 092-287-4931
FAX: 092-287-4931