足指ドクターによる解説

YOSHIRO YUASA
湯浅慶朗
理学療法士、足指博士、足指研究所所長、日本足趾筋機能療法学会理事長、ハルメク靴開発者。元医療法人社団一般病院理事・副院長・診療部長。専門は運動生理学と解剖学。足と靴の専門家でもあり、姿勢咬合治療の第一人者でもある。様々な整形疾患の方(7万人以上)を足指治療だけで治してきた実績を持つ。
湯浅慶朗が口癖のように言っている言葉に「自分の体は自分でしか変えられない」というものがあります。逆を言えば、自分の体は自分自身で変えることができるということです。ここで紹介する患者様は、地道な足指治療によりご自身で人生を変えた方ばかりです。自分の体を信じて、健康だったあの頃の自分の体に戻しましょう!
脊髄損傷
寝たきり完全麻痺から歩行再獲得
湯浅先生によるリハビリを始めてから、私の人生は一変しました。脊髄損傷と診断され、病院では一生車椅子生活しかないと言われていた私が、湯浅先生の手によって奇跡的に回復したのです。湯浅先生のリハビリを受けてからは、命が輝くようになったのです。
脳梗塞
「一生歩けるようにはならない」と宣告。寝たきり生活から杖で歩けるまでに回復。
80歳の脳卒中で右半身が完全に麻痺してしまった私は、一生車椅子生活しか残されていないと言われ、寝たきり生活を余儀なくされることになりました。しかし、ケアマネージャーの紹介で湯浅先生と出会い、私の人生は奇跡的に変わっていくことになりました。
脳梗塞による左上下肢マヒ。車椅子生活から奇跡の復活!
湯浅先生との出会いが、私の人生を変えるきっかけとなった。78歳の私は要介護4の状態で、左下肢の完全麻痺に苦しみ、寝返りも起き上がりも腰を支える介助が必要でした。湯浅先生の指導と励ましは、私に新たな希望を与えてくれました。
原因不明の寝たきり
頚椎の手術後に寝たきり生活。畑仕事ができるまでに回復!
60歳の誕生日を迎えた頃には足が動かなくなり、日常生活に支障が出始めました。夫は仕事を辞めて介護に専念し、家もバリアフリーに改装しました。その時、湯浅先生のカウンセリングに訪れた私は足指のケアを受け、驚くべき回復を遂げました。
変形性膝関節症
手術以外方法がないと言われたが、痛みなく歩けるようになるまで回復。
アクロス福岡で行われたひろのば体操講演会。1000名ほどの参加者の中から希望者に出てきてもらい、壇上で治療をしていくエンターテイメント型の講演会です。変形性膝関節症で両膝の軟骨がすり減り、両膝の手術を勧められていました。膝の痛みで階段の上り下りが困難で、長時間立っているのも苦痛でした。しかし足指を広げるケアで10分後には膝の痛みがウソのように消え、手すり使用することなく階段を上り下りできるようになり、痛みなく歩けるまでに回復しました。
手術以外方法がないと診断。車椅子がなくても旅行ができるまでに回復。
私は両膝の痛みに悩まされるようになりました。医師からは変形性膝関節症と診断され、両膝の軟骨がすり減っていることがわかりました。医師からは手術を勧められましたが、その大変さやリスクを考えると踏み切れない気持ちもありました。毎日の生活に支障をきたすほどの痛みで、椅子から立ち上がることさえままならなくなってしまいました。湯浅先生から「足指を広げるケア」について教えられ、ひろのば体操を始めることにしました。2週間後、驚くべき変化が起こりました。
姿勢の症例
80代男性、変形性腰椎症+脊柱管狭窄症の改善例

80代女性、変形性腰椎症(腰椎圧迫骨折)の改善例

70代女性、変形性腰椎症(腰椎圧迫骨折)の改善例

80代女性、変形性腰椎症+変形性膝関節症の改善例

70代女性、腰痛(反り腰)の改善例

40代女性、椎間板ヘルニアの改善例


腰椎椎間板ヘルニアで腰痛、脚の痺れ、足の痛みがひどく、歩くこともできなかったため病院に入院することになりました。入院当初は歩行や立ち上がりが困難で、半年間の入院生活を送り、手術をしたくなかったのでリハビリ治療を重ねてきました。湯浅先生のことはテレビや研修会で知り、退院後から湯浅先生に診ていただきました。出来なかったことが出来るようになり、回復が目に見えて分かります。
10代女性、腰椎すべり症の改善例

私は中学3年生の頃、突然の激痛に襲われ、どの病院でも「すべり症」と診断されましたが、鎮痛剤や注射でも痛みは改善せず、日常生活に支障をきたしていました。友人の紹介で湯浅慶朗先生に出会い、足指の機能不全が仙腸関節のずれを引き起こしていると指摘されました。先生の指導のもと、ひろのば体操やYOSHIRO SOCKSの使用、ウォーキングを続けた結果、わずか3回の通院で痛みが消え、バレエも再開できました。
70代女性、坐骨神経痛の改善例

5年前に右膝、2年後に左膝を負傷し、その後腰痛も発症しました。整形外科で「脊柱管狭窄症による坐骨神経痛」と診断され、膝をかばって歩くことが原因でした。知人の紹介で湯浅慶朗先生に出会い、足指ケアの重要性を教わり「ひろのば体操」やYOSHIRO SOCKSを取り入れ、ウォーキングも再開。ポールを使わずに歩けるようになり、2〜3か月で痛みが大幅に軽減。現在は姿勢が改善し、足指も自由に開くようになりました。
子どもの姿勢
反り腰の改善例(保育園児)

反り腰の改善例(保育園児)

反り腰の改善例(保育園児)

猫背の改善例(小学生)

そのほかの姿勢の症例













X脚・O脚(変形性膝関節症)
X脚(変形性膝関節症)の改善例

O脚(変形性膝関節症)の改善例

O脚(変形性膝関節症)の改善例

変形性膝関節症
正座の改善例1

正座の改善例2

正座の改善例3

肩関節周囲炎の改善例

外反母趾
改善例1

改善例2

改善例3

改善例4

改善例5

改善例6

改善例7

改善例8

改善例9

改善例10

改善例11

改善例12

改善例13

内反小趾
改善例1

改善例2

改善例3

改善例4

改善例5


かがみ指
改善例1

改善例2

改善例3

改善例4

改善例5

改善例6

改善例7

改善例8

改善例9

改善例10

改善例11

改善例12

改善例13

改善例14

改善例15

改善例16

浮き指
改善例1

改善例2

改善例3

改善例4

改善例5

改善例6

改善例7

改善例8

改善例9

改善例10

改善例11

改善例12

改善例13

改善例14

踏ん張り力





動画で見る改善例
変形性膝関節症
両膝の痛みがあり変形性膝関節症と診断。歩行器を使用してカウンセリングにいらっしゃいました。支えがないとバランスを崩してしまうほどでした。しかし足指を広げるケアにより30分後には痛みも軽減し、支えなしで普通に歩くことができるようになりました。
変形性膝関節症(92歳 女性)
NHKにも出演された方ですが、加齢による変形性膝関節症と診断。杖をついても長時間歩くこともできず、階段も難しい状態でした。しかしご主人のお墓参り行きたいという本人の強い希望があり、カウンセリングにいらっしゃいました。92歳という年齢でありながら、足指を広げるケアにより15分後には杖なしで歩けるまでに回復。靴とインソールを購入され、半年後には階段も上り下りができるまでになり、ご主人のお墓参りにも行くことができるようになりました。
先天性疾患による歩行障害
大学病院で装具を一生つけて歩かなければいけないと診断された方です。「小学校に入るときまでに、みんなと一緒に運動がしたい」という家族や本人の強い希望で相談にいらっしゃいました。とても真面目な子で毎日一生懸命ひろのば体操を頑張ってくれました。その甲斐もあり、1ヶ月後には装具なしでも歩けるまでになり、3ヶ月後には走れるようになりました。そして小学校に入学し、なんと運動会でみんなと一緒にリレーに出たと嬉しそうに報告してくれました。
椎間板ヘルニアによる歩行障害
ヘルニアと診断され手術以外に痛みを取る方法がないと言われていました。腰から足にかけて痛みと痺れが強く、寝ていても痛みが取れることはありませんでした。カウンセリング後、足指を広げるケアを毎日こなってもらいました。3ヶ月後には歩けるようになり、痛みと痺れも消えていきました。
リウマチによる歩行障害
関節リウマチによる膝の痛みで杖を使用して歩かれていました。椅子からの立ち上がりも困難でリウマチ専門の病院に行かれていましたが、痛みが改善することはなく徐々にQOLが低下。足指を広げるケアを毎日行ってもらいながら、1ヶ月に1回のカウンセリングを行い、約3ヶ月後には痛みが改善。杖を使用することもなく外出できるまでになった。
変形性膝関節症
膝の痛みで杖を使われていました。病院では膝の手術しか治療方法がありませんと言われていましたが、手術をなんとかせずに治したいということで相談にいらっしゃいました。足指を広げるケアを毎日頑張った甲斐があり、徐々に膝の痛みはなくなり、杖を使わなくても歩けるまでに回復しました。1年もすると走れるまでになりとても喜ばれていました。
原因不明の痛みによる歩行障害
足首と足裏に激痛があり、足裏が地面につかないようにつま先かかかとだけを地面につけて歩かれていました。色々な病院に行きましたが原因がわからないと言われ、治療法が見つからないまま過ごされていたそうです。足指を見ると「かがみ指」がありましたので、足指を広げるケアを頑張ってもらいました。すると2回目の1ヶ月後には痛みはすっかりなくなり、部活動も復帰することができました。その後再発もなく、快適に過ごされています。
くる病による歩行障害
息子さんは外で遊ぶこともできず、家に引きこもることに。すがる思いでたどりついたのが、湯浅先生のクリニックです。指導どおりに「ひろのば体操」を毎日続け、正しい靴の履き方を実践したところ…なんと息子の足の変形が治っていたのです。1年後には普通に歩けるようになり、2年後には、走れるまでに回復。