平素よりお世話になっております。
2013年9月11日の西日本新聞様の紙面に、弊社代表の湯浅慶朗の連載が掲載されました。
「お茶の間学 足指伸びてますか〜」
第15回は「ホントに成長痛?」です。
学童期前後に見られるのが、何もしていないのに膝や足首が痛む「成長痛」。原因はさまざまですが、間違った靴選びから生じている可能性もあります。
Aさんは小学1年生。「成長痛と診断された膝の痛みで体育の授業に参加できない」と言ってクリニックにやって来ました。靴を見ると、サイズが小さく、足は中敷きからはみ出した状態。面ファスナーの締めも弱く、歩くときに足指が靴の前方にぶつかって、足指が曲がっています。
靴のサイズを合わせ、しっかりと面ファスナーを締めるよう注意して、足指の体操「ひろのば体操」を毎日行うよう指導しました。すると2週間足らずで痛みは消失。元気に運動できるようになりました。
子どもの足は1年に1㌢ほど大きくなりますから、少なくとも半年に1回は買い替える必要があるのですが、同じ靴を2年間履いていたとのこと。よく、どうせ大きくなるからと、大きめの靴を選ぶ大人がいますが、これは間違い。靴の中で足が滑り、足指の変形を招きます。
だから、靴を人の体に合わせるお下がりなんてもっての外。少々のお金を惜しんで、子どもの体を傷めては何にもなりません。
私がこれまで見てきた数々の「成長痛」は、正しい靴選びとひろのば体操の併用で改善しました。ここで靴の選びのポイントを。
=イラスト①=
靴のサイズはメーカーによってまちまちなので、サイズ表記より、取り出した中敷きから足指がはみ出さないかチェックをします。座ってではなく、立った状態で足を乗せることがポイントです。足指先の余りは1cmのゆとりを持たせましょう。
=イラスト②=
しながら選ぶ方が簡単です。しっかりと足首が固定でき、足指が靴の中で自由に動かせる状態にするため、折り返しのある面ファスナが2カ所以上ついている方がよいでしょう。ひろのば体操を行い、足指がしっかり伸びた状態で靴を選ぶようにしてください。
「ひろのば体操」や「YOSHIRO SOCKS」により、持続的な社会に向けた活動ができるということを世の中に発信することで社会課題を解決していく病院や施設を増やしていきたいと考えております。
こういった連載ができましたのも日頃応援いただく皆様のおかげでございます。
本当にありがとうございます。