外反母趾は遺伝しますか?

目次

質問:私の母も祖​​母も外反母趾でした。私も外反母趾になるのでしょうか?

—東京都の久保井さんより投稿

足指ドクターによる解説

YOSHIRO YUASA
湯浅慶朗

理学療法士、足指博士、足指研究所所長、日本足趾筋機能療法学会理事長、ハルメク靴開発者。元医療法人社団一般病院理事・副院長・診療部長。専門は運動生理学と解剖学。足と靴の専門家でもあり、姿勢咬合治療の第一人者でもある。様々な整形疾患の方(7万人以上)を足指治療だけで治してきた実績を持つ。

私たちの答え

外反母趾の人の多くは、高齢の親戚に外反母趾の人がいたので、自分はこの足の問題を発症しやすいと思い込んでしまいます。しかし、家族全員が先細りの靴を履いていたら、外反母趾が遺伝するとは言えません。このように足の親指を外反母趾の形に長時間固定する設計の靴は、ほとんどの人の外反母趾の直接の原因ともいえます。一部の人は、一般的な靴を履いたときに外反母趾が起こりやすい軟部組織の違いを持っている可能性がありますが、実際に外反母趾を直接引き起こす遺伝的要素を持っている人はほとんどいません。

人間は生まれつき外反母趾ではない。この変形が形になり始めるのは、つま先が細くなっている靴が採用されてからです。生後数年以上の履物は、正常な人間の足に合わせて設計されていません。実際、適切な靴の幅を決定する現在のシステム (Brannock Device) は、足がつま先ではなく母指球で最も広くなるべきであると仮定しているため、ほとんどの靴メーカーが失敗します。現在市販されているほとんどの履物は、本来の足の健康に適合しておらず、正常な足の解剖学的構造をしていません。

この話題に関連した興味深い研究が2005年にAmerican Journal of Physical Anthropologyに発表されました。S.A.Maysが実施したこの研究では、外反母趾と呼ばれる状態 (一般的に外反母趾の前兆であると考えられている足の正中線方向への親指の異常な偏位) を、中世の骨格の2つのシリーズで調査した。1つは中世初期のシリーズ、もう1つは中世後期のシリーズである。以下はその研究の要約である。

外反母趾は、母趾の異常な側方偏位である。主な原因は生体力学的なものであり、具体的には足趾を締めつける履物の常用である。本研究では、発表された死体および臨床研究からの外反母趾の解剖学的変化の記述を用いて、古代の骨格遺物における状態を同定するための基準を作成した。古病理学における外反母趾の系統的スコアリングの価値を、中世前期と後期の2つの英国骨格系を用いて説明した。外反母趾は中世後期の埋葬に限定されていた。このことは、中世後期に (少なくとも裕福な社会階級の間で) つま先を締め付ける細く尖った靴の人気が高まったことを示す考古学的および歴史的証拠と一致しているようである。

Paleopathological Study of Hallux Valgus AMERICAN JOURNAL OF PHYSICAL ANTHROPOLOGY 126:139 –149 (2005)

古代の骨格を使ったこの研究では、人々が足の指を締め付けるような靴を履き始める前は、親指を含めた足の指のアライメントが優れていたことが指摘されています。これは、外反母趾と遺伝に関する現在の議論に関連する常識的な結論です。

オシャレな靴は履けない?

では、仕事でパンプスをどうしても履かなければいけない人はどうすれば良いかという問題ですね。確かに足指を締め付ける靴は外反母趾の要因の一つ。しかし、パンプスを1日中履いていても外反母趾にならない人もいます。

これまでは外反母趾の要因が「足指を締め付ける靴」でした。しかし私たちの研究で、外反母趾の本当の原因は「足の筋力低下」であることを証明し、2014年のThe Japanese journal of physical therapyの雑誌にも掲載されています。つまり、足の筋力を取り戻す、もしくは足の筋力が落ちないようにしていけば、パンプスを履き続けても外反母趾にはならないし、外反母趾も良くなるということなのです。

そのことの証明は、私たちの臨床現場における外反母趾の改善症例としてきちんと示されています。仕事でパンプスを履かなければいけない、休みの日にオシャレを楽しみたいという人は、1日1回20〜30分間、足指と足の筋肉を鍛える時間を確保してください。そうすればパンプスを履いていても、外反母趾の予防はもちろん、改善させることも可能です。

スクロールできます

ここでは、外反母趾の問題に対処または予防するためのさまざまなアプローチについて説明しているリソースをいくつか紹介します。

外反母趾とは

外反母趾を治す方法

湯浅慶朗
足指博士(理学療法士)
足指研究の第一人者。理学療法士。足指研究所所長。日本足趾筋機能療法学会理事長。ひろのば体操、YOSHIRO SOCKS、YOSHIRO INSOLE、ハルメク靴の開発者。東京大学や国際医療福祉大学で研究を行う。元医療法人社団一般病院理事・副院長・診療部長・通所リハビリテーションセンター長。著書多数。テレビ出演は『ガイアの夜明け』『NHKガッテン』『NHK BS 美と若さの新常識』『NHK サキどり』ほか多数出演、著書は『たった5分の「足指つかみ」で腰も背中も一生まがらない!』(PHP出版)など多数。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!(笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました
  • URLをコピーしました
目次